アロマンシェス名古屋 ホーム > 簡単!フェイスマッサージ

リンパを流してスッキリ小顔に!

まず初めに、『リンパ』というワードについて理解をしておきましょう。

リンパと一言で言っても、@リンパ液、そのリンパ液が流れるAリンパ管、リンパ管が集まる場所のBリンパ節があります。
リンパマッサージはリンパ液を流す事が目的です。
このリンパ官は全身に張り巡らされていますが、ここではフェイスマッサージのやり方という事で顔の部分に関して説明をいたします。
POINT
リンパ液の役割は、ウイルスなどへの抗体を作ったり、老廃物・毒素・死んだ細胞・脂肪・乳酸(疲れ)糖質などを体から排出するために細胞から臓器へ運搬する役目があります。
血液は血管を通るように、リンパ(液)はリンパ管を通っています。ただし、血液は心臓がポンプとなって全身を流れていますが、リンパ(液)は血液とは違い筋肉の動きによって自発的に流れています。
つまり、体を動かさないと流れは悪くなってしまうので、マッサージをしてリンパを流しましょうということです。

リンパの流れを理解する

首と顔のリンパの流れ

※画像クリックで拡大表示されます。
最終的には鎖骨(特に左側です)にあるリンパ節から静脈に流れていくという事を知っておいてくださいね。
左鎖骨にあるリンパ節は別名『身体のゴミ捨て場』と言われているそうですよ!
右側にもリンパ節はありますので、左側だけではなく、両側をマッサージしましょう。

 自分でもできる簡単マッサージ  〜顔編〜

入浴後に、水分を取った状態でマッサージをやるとリンパ液の流れがよりスムーズになります。
マッサージの際には、クリームやオイルを使い、摩擦による肌のダメージをなくすように心がけましょう。
リンパマッサージはゆっくりとなでるように・・・で十分な効果があります。
イメージとしては、温泉での入浴シーンで湯船に浸かった女性が一息ついて首筋をなでるシーン(笑)これくらいでもリンパは流れます。

超大事!まずは鎖骨から

何よりもここが詰まっていてはお話になりません。
鎖骨にあるリンパ節がダムのように塞き止めてしまっていると、どんなに上流から水が流れてきても溜まる一方。ダムをしっかり開いて、流れてくるリンパ液を静脈へと流しましょう。
流れの順序を逆に見ていくと、鎖骨の前のダムは首(筋の後ろ側)になります。その前は耳の後ろ、そして耳の前、各部分を円を描くように軽く軽くマッサージしておくと、より良いと思いますよ!!

鎖骨部分のマッサージの仕方

鎖骨のくぼみ部分を指(腹側)2〜3本で時計回りに10回程度優しくマッサージしましょう。
左側が重要だといいましたが、右側にもリンパ節はありますので両側やりましょう。

鎖骨部分のマッサージが終わったら

顔のマッサージを行なってください。
リンパの流れを描いた図を見ながら矢印の方向に優しく流しましょう。1箇所につき3,4回で十分ですよ。
特に順番はないですが、顔の下(あご部分)から上(額)に徐々に顔を手のひらで覆うようなイメージでやっていくと良いと思います。
ポイントとしては、力の入りやすい人指し指は使わずに中指と薬指でマッサージをする事。ムダに強く圧をかける事で肌にダメージを与えてしまいます。
手の平側の親指の付け根部分(肉球部分)を使ってマッサージするのもおすすめです。

マッサージを行なってみると

普段、何気にしている動作がリンパの流れを手助けしていると思いませんか?
目が疲れたときは目頭から目の下を通りこめかみにむかって流す動作などしていると思います。
先ほどの温泉でもそうですよね?!首をさすったり肩を擦ったりは実はリンパを流しているんです。
何気に行なっている動作にはこういう意味があったんだと知ることも大事だと思います。

 アロマオイルを使ってマッサージ

肌に合ったオイルを選ぶ

目安となるオイルの量  5ml
 ブレンドオイルの保存方法

オイルにはキャリアオイル(ベースオイル)とエッセンシャルオイル(精油)がありますが、肌に適したキャリアオイルを選びましょう。
また、お肌に異常を感じた場合は使用を中止しましょう。
※アロマオイルの効果と効能は薬事法や化粧品等の表示に定められるものではありません。人によってその感じ方には差があります。
決して下記に書いてある効果、効能が保証されるものではありません。
肌質 オイル名
乾燥肌 アボガド油、オリーブ油、グレープシード油、カレンデュラ油
脂性肌 ココナッツ油、サンフラワー油
全般 アプリコットカーネル油、アルガン油、スイートアーモンド油、パッションフラワー油、ホホバ油
アトピーやアレルギー肌 ボリジ(ボラジ)油、ホホバ油、ローズヒップ油
※いきなりの使用は避け、パッチテストを行なって肌に異常がないことを確認してからご使用ください。



コンテンツ

マッサージ 顔編

顔に関わるリンパの流れを理解し、スッキリ小顔になれるマッサージをご紹介しています。
継続は力なりですよ!!

マッサージ 手・足編

手、足の反射区一覧と、1人でもできる簡単マッサージ法をご紹介。これを機に、アロマオイルやリフレクソロジーの心地よさを楽しんでいただけたらと思います。

アロマオイルの効果や効能

代表的なアロマオイルが持つ効果をご紹介。
オススメブレンドレシピや、オイルの種類も順次増やしていきますので参考にしてください。

精油についての注意事項

アロマテラピーに精油は欠かせませんが、その精油の使い方を誤ると健康を損ねたりしてしまいます。注意事項を守ってより安全にアロマテラピーを楽しみましょう。

おすすめブレンドレシピ

オススメのブレンド、楽しみ方などをまとめました。香りには好みがありますので、自分にあったブレンドオイルを作って楽しんでください。

ブレンドオイルの保存方法

マッサージに使うオイルは少量だけど、色々な精油をブレンドしたい。そんな時の為に知っておきたい保存方法のご紹介です。